忍者ブログ
フィギュアスケーターの浅田真央さんを応援するブログ
[187]  [186]  [185]  [184]  [183]  [182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【ソチ五輪のプログラム公表!アイスショーでお披露目も】



 フィギュアスケートの浅田真央=中京大=が31日、大阪市内で夏の恒例のアイスショー「THE ICE(ザ・アイス)」(7月24、25日=愛知公演、同27、28日=大阪公演)の発表記者会見に出席し、14年ソチ五輪シーズンのプログラムを明かした。

 ショートプログラムはショパンの「ノクターン」、フリーはバンクーバー五輪シーズンのフリー「鐘」と同じラフマニノフ作曲の「ピアノ協奏曲第2番」、エキシビションはチャップリンの「スマイル」に決定。早ければ同公演でお披露目する予定で「新しいプログラムを披露することになるので凄く楽しみ」と、意気込んだ。

デイリースポーツ 5月31日(金)12時51分配信


【ソチ向けSPはショパン、フリーはラフマニノフ】



 フィギュアスケート女子の浅田真央(中京大)が31日、大阪市内でアイスショー「ザ・アイス」の会見に臨み、2014年ソチ五輪シーズンのショートプログラム(SP)をショパン作曲の「ノクターン第2番」、フリーをロシアの作曲家ラフマニノフの「ピアノ協奏曲第2番」で演じると明らかにした。エキシビションはチャプリンの「スマイル」。

 2006~07年のSPで同じ曲を使い、09~10年のバンクーバー五輪ではフリーで同じ作曲家ラフマニノフの「鐘」を使用している浅田。「SPのテーマは初恋。以前より少し大人っぽくレベルアップしたい。フリーのテーマは今までの人生。うれしかったり、悲しかったり、悔しかったり、色んな思いが入っている」と話した。

朝日新聞デジタル 5月31日(金)14時54分配信


【最終シーズンへ「いろんな表現できる」と自信】



 ソチ五輪のある来季を最後に現役引退の意向を表明している浅田真央(中京大)が31日、大阪市内で記者会見し、新しい演目についてショートプログラム(SP)はショパンの「ノクターン」、フリーはラフマニノフの「ピアノ協奏曲第2番」を選んだことを明らかにした。

 「ノクターン」は、2位になった2007年世界選手権でも使った曲。浅田は「一度滑ったことがあるので(タイミングは)取りやすい。いろんな表現ができると思う」と自信をのぞかせた。

 ラフマニノフの曲は、銀メダルだった10年バンクーバー五輪でも前奏曲「鐘」を使用。12~13年シーズンのチャイコフスキーの「白鳥の湖」に続いてロシア人作曲家の音楽を選んだことに「(昨年)ソチで滑ったとき、初めから拍手をしてくれたのを覚えているので、そういう曲がいいと思った」と語った。

 振り付けは今季と同じく、SPはローリー・ニコル、フリーはタチアナ・タラソワの両氏が担当する。【藤田健志】

毎日新聞 5月31日(金)17時50分配信
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
吉野
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]