フィギュアスケーターの浅田真央さんを応援するブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【浅田、進退は「まだハーフ、ハーフです」】

いちずな思いでスケート技術の修正に取り組んだ4年間は、今季最終戦となるこの日の金メダルに結実した。3回目の世界女王となった浅田真央(中京大)は「4年間やってきたことがようやく花開いた。スケートっていいな、と改めて思った」と笑顔に充実感をにじませた。
冒頭のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)は回転不足。3-3回転連続ジャンプも前半のフリップで回転不足を取られた。中盤以降もミスが散見されたが致命傷にはならず、浅田は「ほとんど満足。こんなにたくさんのお客さんが来ている日本の会場でよい演技ができて、自分はとても幸せ」と、フィギュア大会としては異例ともいえる1万8191人の観客に感謝した。
バンクーバー五輪後、佐藤信夫コーチに師事してスケーティングから見直した。長年の癖もあり、平たんな道ではなかったが、佐藤コーチは「ここにきて歯車がうまく回り始めた。味が徐々に出てきて、それがよく見えてきた」と成長をたたえる。そんな名伯楽に浅田は「本当はソチ五輪でつけてあげたかったけど」と、金メダルをかけて謝意を示した。
◇「自分の体はまだまだいける」前向き発言も
今後は、浅田の進退に焦点が移る。6位だったソチ五輪後、現役続行の可能性を「ハーフ、ハーフ」と答えた浅田。試合後、改めて心境の変化を聞かれ、「やっぱり、まだ終わったばかりなので、ハーフ、ハーフです。すみません」と笑ってかわした。それでも、「自分の体はまだまだいける。自分の気持ち(次第)だと思う」と、現役続行に前向きな発言も飛び出した。
一定の手応えは得たとはいえ、まだ改善点がある。次なる目標を見定め、来季も勝負の銀盤にいる気がしてならない。【芳賀竜也】
毎日新聞 3月29日(土)22時26分配信
【浅田、今後の進退について「まだハーフハーフ」】

フィギュアスケートの浅田真央(中京大)は29日、世界選手権終了後、今後の進退について「まだハーフハーフ(半々)です」と明言を避けた。
浅田は昨年4月の世界国別対抗の後、ソチ五輪に臨む今季を集大成とする考えを表明、引退を示唆した。6位に終わったソチ五輪から帰国直後には、去就について「ハーフハーフ」と話した。
産経新聞 3月29日(土)22時38分配信
いちずな思いでスケート技術の修正に取り組んだ4年間は、今季最終戦となるこの日の金メダルに結実した。3回目の世界女王となった浅田真央(中京大)は「4年間やってきたことがようやく花開いた。スケートっていいな、と改めて思った」と笑顔に充実感をにじませた。
冒頭のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)は回転不足。3-3回転連続ジャンプも前半のフリップで回転不足を取られた。中盤以降もミスが散見されたが致命傷にはならず、浅田は「ほとんど満足。こんなにたくさんのお客さんが来ている日本の会場でよい演技ができて、自分はとても幸せ」と、フィギュア大会としては異例ともいえる1万8191人の観客に感謝した。
バンクーバー五輪後、佐藤信夫コーチに師事してスケーティングから見直した。長年の癖もあり、平たんな道ではなかったが、佐藤コーチは「ここにきて歯車がうまく回り始めた。味が徐々に出てきて、それがよく見えてきた」と成長をたたえる。そんな名伯楽に浅田は「本当はソチ五輪でつけてあげたかったけど」と、金メダルをかけて謝意を示した。
◇「自分の体はまだまだいける」前向き発言も
今後は、浅田の進退に焦点が移る。6位だったソチ五輪後、現役続行の可能性を「ハーフ、ハーフ」と答えた浅田。試合後、改めて心境の変化を聞かれ、「やっぱり、まだ終わったばかりなので、ハーフ、ハーフです。すみません」と笑ってかわした。それでも、「自分の体はまだまだいける。自分の気持ち(次第)だと思う」と、現役続行に前向きな発言も飛び出した。
一定の手応えは得たとはいえ、まだ改善点がある。次なる目標を見定め、来季も勝負の銀盤にいる気がしてならない。【芳賀竜也】
毎日新聞 3月29日(土)22時26分配信
【浅田、今後の進退について「まだハーフハーフ」】
フィギュアスケートの浅田真央(中京大)は29日、世界選手権終了後、今後の進退について「まだハーフハーフ(半々)です」と明言を避けた。
浅田は昨年4月の世界国別対抗の後、ソチ五輪に臨む今季を集大成とする考えを表明、引退を示唆した。6位に終わったソチ五輪から帰国直後には、去就について「ハーフハーフ」と話した。
産経新聞 3月29日(土)22時38分配信
PR
【真央「フィギュアっていいな」/一問一答】

<フィギュアスケート:世界選手権>◇29日◇さいたまスーパーアリーナ
女子はショートプログラム(SP)で1位だった浅田真央(23=中京大)が、フリーもトップの138・03点をマークし、自己ベストとなる合計216・69点で、4年ぶり3度目の優勝を飾った。競技後の一問一答は以下の通り。
-おめでとうございます。
浅田 ありがとうございます。
-今終わった気持ちは
浅田 終わったばっかりで、あまりインタビューインタビューで、気持ちの整理がついてないんですけど(会場笑い)、本当にこの大きなすごい会場で、ショートとフリーの2日間、自分の出来る精いっぱいの演技を、たくさんのお客さんの前で演技することが出来て、本当にうれしかったです。ありがとうございました。
-3回目の世界チャンピオン
浅田 私自身、オリンピックのフリーは順位ではなく、得点ではなく、自分が4年間やってきたことを出そうと思ってやってきました。今日はこの大会で、2つやり切ったって思える演技をすることが目標だったので、それだけを考えました。
-シーズンを終えて、スケートに対する思いは
浅田 今シーズン、バンクーバー(五輪)からずっと一から見直してきた事が今シーズンで花開いたかなという思いです。今シーズン悔しかったり、うれしかったり、いろんな事がありましたけど、今シーズンだけではなくて、いろいろありましたけれども、あらためて今日終わってみて、フィギュアスケートっていいなって思いました。
日刊スポーツ 3月29日(土)21時46分配信
【真央今後は「ちょっと何とも」/一問一答2】

<フィギュアスケート:世界選手権>◇29日◇さいたまスーパーアリーナ
女子はショートプログラム(SP)で1位だった浅田真央(23=中京大)が、フリーもトップの138・03点をマークし、自己ベストとなる合計216・69点で、4年ぶり3度目の優勝を飾った。表彰式後のインタビューは以下の通り。
-金メダルを掛けて場内1周して、どんな気持ち
浅田 あらためて会場を見て、一番上までお客さんがいて、たくさんの方の応援が力になりました。
-コーチにもメダルを掛けていたが
浅田 バンクーバーから見直してきたジャンプ…。オリンピックで本当は先生(佐藤信夫コーチ)にかけてあげたかったのですが、出来なかったので、今回のこの世界選手権でしたいと思っていました。
-ソチの悔しさを晴らしたいと言っていたが、気持ちをぶつけられたか
浅田 はい。
-この大会、満足しているか
浅田 はい。
-点数を付けるなら
浅田 100点です。
-どこを一番褒めてあげたいか
浅田 全て…ではないですけど、今回のこの試合は、自分が目指してたショートとフリーを自分がやり切ったって思えるような演技をすることだったので、それが叶ってうれしかったし、その後にこうして金メダルという素晴らしい形でメダルが取れて、またうれしくなりました。
-金メダルを触ってみて
浅田 久しぶりに世界選手権の金メダルなので、うれしいです。
-スケートっていいなと、先程言われていたが
浅田 苦しい事、すごく悩んだ事もあったが、それがあったからこそ喜びもあるし、こうしてたくさんの方の前で滑って、自分が最高の演技をすることが出来て、5歳からやってきたフィギュアスケートを、嫌いになったこともあったんですけど、あらためて今日“いいな”って思い直したところです。
-今シーズン、特にそれを感じることが多かったのでは
浅田 オリンピックのフリーは、すごく満足していたんですけど、その他はなかなかここまでやり切ったって思えるような演技が出来ていませんでした。なので、この世界選手権とオリンピックのフリーは、久しぶりに自分がやり切ったって、出し切ったって思える演技が出来たので、こうして大きな大会で自分の最高の演技が出来たことは、本当にうれしいです。
-今、誰にどんな会話をしたいか
浅田 今日滑っていても、会場でもたくさんのお客さんが一番上まで見えましたし、お客さんの応援があったからだと思います。先生をはじめ、支えて下さった方にもいい演技をして恩返しできたこと、すごくうれしく思っています。たくさんの方に「ありがとうございます」を言いたいです。
-集大成と位置付けていた今シーズン、今後について
浅田 今は終わったばかりなので、ちょっと何とも言えないですね。終わってからじっくり考えたいと思います。
-いつごろまで
浅田 分からないです。
-ファンにメッセージを
浅田 今日テレビの前でもたくさんの方の応援があったからこそ、自分のパワーに変えることが出来ました。いい演技をショートとフリーとお見せできたと思います。応援ありがとうございました。
日刊スポーツ 3月29日(土)22時9分配信
<フィギュアスケート:世界選手権>◇29日◇さいたまスーパーアリーナ
女子はショートプログラム(SP)で1位だった浅田真央(23=中京大)が、フリーもトップの138・03点をマークし、自己ベストとなる合計216・69点で、4年ぶり3度目の優勝を飾った。競技後の一問一答は以下の通り。
-おめでとうございます。
浅田 ありがとうございます。
-今終わった気持ちは
浅田 終わったばっかりで、あまりインタビューインタビューで、気持ちの整理がついてないんですけど(会場笑い)、本当にこの大きなすごい会場で、ショートとフリーの2日間、自分の出来る精いっぱいの演技を、たくさんのお客さんの前で演技することが出来て、本当にうれしかったです。ありがとうございました。
-3回目の世界チャンピオン
浅田 私自身、オリンピックのフリーは順位ではなく、得点ではなく、自分が4年間やってきたことを出そうと思ってやってきました。今日はこの大会で、2つやり切ったって思える演技をすることが目標だったので、それだけを考えました。
-シーズンを終えて、スケートに対する思いは
浅田 今シーズン、バンクーバー(五輪)からずっと一から見直してきた事が今シーズンで花開いたかなという思いです。今シーズン悔しかったり、うれしかったり、いろんな事がありましたけど、今シーズンだけではなくて、いろいろありましたけれども、あらためて今日終わってみて、フィギュアスケートっていいなって思いました。
日刊スポーツ 3月29日(土)21時46分配信
【真央今後は「ちょっと何とも」/一問一答2】
<フィギュアスケート:世界選手権>◇29日◇さいたまスーパーアリーナ
女子はショートプログラム(SP)で1位だった浅田真央(23=中京大)が、フリーもトップの138・03点をマークし、自己ベストとなる合計216・69点で、4年ぶり3度目の優勝を飾った。表彰式後のインタビューは以下の通り。
-金メダルを掛けて場内1周して、どんな気持ち
浅田 あらためて会場を見て、一番上までお客さんがいて、たくさんの方の応援が力になりました。
-コーチにもメダルを掛けていたが
浅田 バンクーバーから見直してきたジャンプ…。オリンピックで本当は先生(佐藤信夫コーチ)にかけてあげたかったのですが、出来なかったので、今回のこの世界選手権でしたいと思っていました。
-ソチの悔しさを晴らしたいと言っていたが、気持ちをぶつけられたか
浅田 はい。
-この大会、満足しているか
浅田 はい。
-点数を付けるなら
浅田 100点です。
-どこを一番褒めてあげたいか
浅田 全て…ではないですけど、今回のこの試合は、自分が目指してたショートとフリーを自分がやり切ったって思えるような演技をすることだったので、それが叶ってうれしかったし、その後にこうして金メダルという素晴らしい形でメダルが取れて、またうれしくなりました。
-金メダルを触ってみて
浅田 久しぶりに世界選手権の金メダルなので、うれしいです。
-スケートっていいなと、先程言われていたが
浅田 苦しい事、すごく悩んだ事もあったが、それがあったからこそ喜びもあるし、こうしてたくさんの方の前で滑って、自分が最高の演技をすることが出来て、5歳からやってきたフィギュアスケートを、嫌いになったこともあったんですけど、あらためて今日“いいな”って思い直したところです。
-今シーズン、特にそれを感じることが多かったのでは
浅田 オリンピックのフリーは、すごく満足していたんですけど、その他はなかなかここまでやり切ったって思えるような演技が出来ていませんでした。なので、この世界選手権とオリンピックのフリーは、久しぶりに自分がやり切ったって、出し切ったって思える演技が出来たので、こうして大きな大会で自分の最高の演技が出来たことは、本当にうれしいです。
-今、誰にどんな会話をしたいか
浅田 今日滑っていても、会場でもたくさんのお客さんが一番上まで見えましたし、お客さんの応援があったからだと思います。先生をはじめ、支えて下さった方にもいい演技をして恩返しできたこと、すごくうれしく思っています。たくさんの方に「ありがとうございます」を言いたいです。
-集大成と位置付けていた今シーズン、今後について
浅田 今は終わったばかりなので、ちょっと何とも言えないですね。終わってからじっくり考えたいと思います。
-いつごろまで
浅田 分からないです。
-ファンにメッセージを
浅田 今日テレビの前でもたくさんの方の応援があったからこそ、自分のパワーに変えることが出来ました。いい演技をショートとフリーとお見せできたと思います。応援ありがとうございました。
日刊スポーツ 3月29日(土)22時9分配信
【浅田真央が3回目の優勝 フィギュア世界選手権】

フィギュアスケートの世界選手権は29日、さいたま市のさいたまスーパーアリーナで最終日があり、女子フリーでは、ショートプログラム(SP)首位の浅田真央(中京大)が138・03点で合計216・69点とし、3度目の優勝を飾った。鈴木明子(邦和スポーツランド)は122・70点で合計193・72点で6位。村上佳菜子(中京大)は111・58点で合計172・44点で10位だった。
ユリア・リプニツカヤ(ロシア)が合計207・50点の2位。ソチ五輪銅メダリストのカロリナ・コストナー(伊)は合計203・83点で3位。グレーシー・ゴールド(米)が合計194・58点で5位。
アイスダンスはソチ五輪6位のアンナ・カッペリーニ、ルカ・ラノッテ組(伊)が初優勝した。日本のキャシー・リード、クリス・リード組(木下ク)が80・95点で合計136・13点の18位だった。
朝日新聞デジタル 3月29日(土)20時57分配信
【浅田真央が3度目の女王 自己最高を更新】

フィギュアスケートの世界選手権最終日は29日、さいたま市のさいたまスーパーアリーナで行われた。女子は、ソチ冬季五輪6位で、27日のショートプログラム(SP)は世界歴代最高得点で首位に立った浅田真央(中京大)が、この日もトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)をほぼ完璧に決めるなど伸び伸びとした演技で、フリー138.03点、合計では自己最高を大きく更新する216.69点で金メダルに輝いた。浅田の世界選手権制覇は2010年の伊トリノ大会以来3度目で、日本選手では最多となった。
同五輪5位でSP3位のユリア・リプニツカヤ(ロシア)がフリー132.96点、合計207.50点で銀メダル。同五輪銅メダリストでSP2位のカロリナ・コストナー(イタリア)がフリー126.59点、合計203.83点で銅メダルとなった。
今大会で現役引退を表明している、SP4位の鈴木明子(邦和スポーツランド)は、フリー122.70点、合計193.72点で6位。SP10位の村上佳菜子(中京大)はフリー111.58点、合計172.44点で10位だった。
アイスダンスはアンナ・カッペリーニ、ルカ・ラノッテ組(イタリア)が優勝し、キャシー・リード、クリス・リード組(木下ク)は18位に終わった。
◇フィギュア世界選手権での日本選手優勝者(女子)
年 開催地 選手
1989 パリ 伊藤みどり
94 千葉 佐藤有香
2004 ドルトムント 荒川静香
07 東京 安藤美姫
08 イエーテボリ 浅田真央
10 トリノ 浅田真央
11 モスクワ 安藤美姫
14 埼玉 浅田真央
毎日新聞 3月29日(土)21時11分配信
【浅田4年ぶり3回目の優勝 鈴木は6位】

フィギュアスケートの世界選手権最終日は29日、さいたまスーパーアリーナで行われ、女子ショートプログラム(SP)で世界歴代最高の78.66点をマークして首位に立った浅田真央(中京大)がフリーで138.03点を挙げて合計216.69点とし、4年ぶりの優勝で日本人初となる3回目の頂点に立った。2位は207.50点のユリア・リプニツカヤ(ロシア)、3位は203.83点のカロリナ・コストナー(イタリア)。
現役最後の演技に臨んだ鈴木明子(邦和スポーツランド)は6位、村上佳菜子(中京大)は10位だった。
アイスダンスはアンナ・カッペリーニ、ルカ・ラノッテ組(イタリア)が優勝し、キャシー・リード、クリス・リード組(木下ク)は18位に終わった。
毎日新聞 3月29日(土)21時21分配信
フィギュアスケートの世界選手権は29日、さいたま市のさいたまスーパーアリーナで最終日があり、女子フリーでは、ショートプログラム(SP)首位の浅田真央(中京大)が138・03点で合計216・69点とし、3度目の優勝を飾った。鈴木明子(邦和スポーツランド)は122・70点で合計193・72点で6位。村上佳菜子(中京大)は111・58点で合計172・44点で10位だった。
ユリア・リプニツカヤ(ロシア)が合計207・50点の2位。ソチ五輪銅メダリストのカロリナ・コストナー(伊)は合計203・83点で3位。グレーシー・ゴールド(米)が合計194・58点で5位。
アイスダンスはソチ五輪6位のアンナ・カッペリーニ、ルカ・ラノッテ組(伊)が初優勝した。日本のキャシー・リード、クリス・リード組(木下ク)が80・95点で合計136・13点の18位だった。
朝日新聞デジタル 3月29日(土)20時57分配信
【浅田真央が3度目の女王 自己最高を更新】
フィギュアスケートの世界選手権最終日は29日、さいたま市のさいたまスーパーアリーナで行われた。女子は、ソチ冬季五輪6位で、27日のショートプログラム(SP)は世界歴代最高得点で首位に立った浅田真央(中京大)が、この日もトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)をほぼ完璧に決めるなど伸び伸びとした演技で、フリー138.03点、合計では自己最高を大きく更新する216.69点で金メダルに輝いた。浅田の世界選手権制覇は2010年の伊トリノ大会以来3度目で、日本選手では最多となった。
同五輪5位でSP3位のユリア・リプニツカヤ(ロシア)がフリー132.96点、合計207.50点で銀メダル。同五輪銅メダリストでSP2位のカロリナ・コストナー(イタリア)がフリー126.59点、合計203.83点で銅メダルとなった。
今大会で現役引退を表明している、SP4位の鈴木明子(邦和スポーツランド)は、フリー122.70点、合計193.72点で6位。SP10位の村上佳菜子(中京大)はフリー111.58点、合計172.44点で10位だった。
アイスダンスはアンナ・カッペリーニ、ルカ・ラノッテ組(イタリア)が優勝し、キャシー・リード、クリス・リード組(木下ク)は18位に終わった。
◇フィギュア世界選手権での日本選手優勝者(女子)
年 開催地 選手
1989 パリ 伊藤みどり
94 千葉 佐藤有香
2004 ドルトムント 荒川静香
07 東京 安藤美姫
08 イエーテボリ 浅田真央
10 トリノ 浅田真央
11 モスクワ 安藤美姫
14 埼玉 浅田真央
毎日新聞 3月29日(土)21時11分配信
【浅田4年ぶり3回目の優勝 鈴木は6位】
フィギュアスケートの世界選手権最終日は29日、さいたまスーパーアリーナで行われ、女子ショートプログラム(SP)で世界歴代最高の78.66点をマークして首位に立った浅田真央(中京大)がフリーで138.03点を挙げて合計216.69点とし、4年ぶりの優勝で日本人初となる3回目の頂点に立った。2位は207.50点のユリア・リプニツカヤ(ロシア)、3位は203.83点のカロリナ・コストナー(イタリア)。
現役最後の演技に臨んだ鈴木明子(邦和スポーツランド)は6位、村上佳菜子(中京大)は10位だった。
アイスダンスはアンナ・カッペリーニ、ルカ・ラノッテ組(イタリア)が優勝し、キャシー・リード、クリス・リード組(木下ク)は18位に終わった。
毎日新聞 3月29日(土)21時21分配信
動画をお借りします。