忍者ブログ
フィギュアスケーターの浅田真央さんを応援するブログ
[62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72
【浅田真央、逆転で2連覇 SP首位の鈴木は4位】



 フィギュアスケートの全日本選手権が23日、札幌市の真駒内セキスイハイムアイスアリーナで行われた。女子フリースケーティングでは、浅田真央(中京大)がフリー130.75点、総合193.56点で2年連続6回目の優勝を果たした。2位にはフリー126.41点、総合183.67点で村上佳菜子(中京大中京高)が、3位には全日本ジュニアを制した宮原知子(関大中・高スケート部)がフリー120.36点、総合180.55点で表彰台に入った。ショートプログラム首位の鈴木明子(邦和スポーツランド)は、フリー114.94点、総合180.03点で4位だった。

スポーツナビ 12月23日(日)19時2分配信



【浅田真央、逆転で6度目V フィギュア全日本選手権】



 フィギュアスケートの全日本選手権最終日は23日、世界選手権(来年3月、カナダ・ロンドン)の代表選考会を兼ねて札幌・真駒内セキスイハイムアイスアリーナであり、女子はショートプログラム(SP)2位の浅田真央(中京大)がフリーで130.75点を出し、合計193.56点で2年連続6度目の優勝を果たした。

朝日新聞デジタル 12月23日(日)19時8分配信



【真央 看板の「3回転半」復活へ決意】



 フィギュアスケートの全日本選手権で、現役選手で最多となる6回目の女王に就いた浅田。その顔は、充実感で輝いていた。「今日はよかった部分と悪かった部分があり、今後の課題がたくさん見つかった。次の試合に向けて、頑張りたいという気持ちが高まった」。人間、課題ばかりでは向上心につながらない。「向上」を今季のテーマに掲げる浅田には、ちょうどいい成果と課題の配分だったのだろう。

 調整途中のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)は今回も見送った。ダブルアクセル-3回転トーループは完璧。やや苦手な3回転ルッツは踏み切り違反があったものの着氷させた。だが、3回転フリップからの連続ジャンプが単発の2回転になるなど、課題も残った。

 これで今季の主要大会は4戦全勝。だが、「優勝はうれしいが、結果は自信にならない」という。浅田が求めているのは、あくまでも演技の完成度。「焦らないのが一番だが、以前やっていた3-3回転やトリプルアクセルが試合でできた時に喜びが得られる」と胸に刻む。

 トリプルアクセルを封印した戦いに一定のメドを付けた浅田。「これからは練習から攻撃的にいきたい。冒険的なジャンプの練習をしていこうと思う」と、「看板復活」への決意を込めた。【芳賀竜也】

毎日新聞 12月23日(日)21時11分配信



【真央喜び控えめ「次頑張る」】



<フィギュアスケート:全日本選手権>◇23日◇札幌・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ

 女子フリーが行われ、浅田真央(22=中京大)が2年連続6度目の優勝を飾った。

 フリー1位の130・75点で合計193・56点とし、ショートプログラム(SP)2位から逆転優勝を果たした。ジャンプに安定感を欠いた部分があり、「最高の演技ができず少し残念。次へ頑張ろうという気持ちが一層高まった」と喜びは控えめ。来年3月の世界選手権(カナダ)代表も決め、「残り3カ月でレベルアップしていきたい」と抱負を述べた。

日刊スポーツ 12月23日(日)22時41分配信
1位 浅田真央   193.56点(フリー130.75、技術点62.51、演技構成点68.24)
2位 村上佳菜子  183.67点(フリー126.41、技術点64.57、演技構成点61.84)
3位 宮原知子  180.55点(フリー120.36、技術点64.60、演技構成点55.76)

競技結果
得点詳細
ジャッジスコア

真央選手、優勝おめでとうございます!
ジャンプにミスがあり、
ご本人としては満足のできる演技ではなかったかもしれませんが、
独特の雰囲気、緊張感の中で演技をまとめて優勝できる強さを感じました。
四大陸選手権と世界選手権の代表にも選ばれたので、楽しみです。

http://youtu.be/PdQOCPQ3PW4

動画をお借りします。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
吉野
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]