フィギュアスケーターの浅田真央さんを応援するブログ
【浅田真央、復帰戦は10・3ジャパンオープン】
フィギュアスケート元世界女王で現役続行する浅田真央(24=中京大)の復帰戦が、10月3日にさいたまスーパーアリーナで開催されるジャパンオープンになる見込みとなった。近日中に発表される。
すでに10月下旬に開幕するグランプリ(GP)シリーズへの出場は表明。ジャパンオープンに出場すれば、12月の全日本選手権(札幌)は予選免除で出場できる。
浅田の復帰ロードが定まった。戦い慣れた国内、幾度となく会場を沸かせた埼玉で、再び世界の頂点に立つための戦いを始める。日本、欧州、北米の3地域が団体戦形式で争うジャパンオープン。過去7度出場し、日本の優勝にも幾度も貢献してきた大会。シーズン初戦として、さらに休養後に復帰する選手として、絶好の場となる。会場は、休養前最後の演技となった14年3月の世界選手権を戦った場所。4年ぶり3度目の世界女王に輝いたリンクになる。それから1年と7カ月後。同じ舞台で、新たな道は始まる。
◆ジャパンオープン 06年に初開催。日本、欧州、北米の3地域が1チーム男女各2人の団体戦形式で、合計点で争う。SPは行わず、フリーのみ実施。08年までは毎年4、5月に開催されていたが、09年からは10月上旬に変更され、シーズン初戦に選ぶ選手も多い。プログラムへの審判や観客の反応を図る貴重な機会となっている。国際スケート連盟公認のため、海外の出場選手のレベルも高い。日本は06、07、08、10、12、13年と6回優勝している。
日刊スポーツ 6月25日(木)6時3分配信
フィギュアスケート元世界女王で現役続行する浅田真央(24=中京大)の復帰戦が、10月3日にさいたまスーパーアリーナで開催されるジャパンオープンになる見込みとなった。近日中に発表される。
すでに10月下旬に開幕するグランプリ(GP)シリーズへの出場は表明。ジャパンオープンに出場すれば、12月の全日本選手権(札幌)は予選免除で出場できる。
浅田の復帰ロードが定まった。戦い慣れた国内、幾度となく会場を沸かせた埼玉で、再び世界の頂点に立つための戦いを始める。日本、欧州、北米の3地域が団体戦形式で争うジャパンオープン。過去7度出場し、日本の優勝にも幾度も貢献してきた大会。シーズン初戦として、さらに休養後に復帰する選手として、絶好の場となる。会場は、休養前最後の演技となった14年3月の世界選手権を戦った場所。4年ぶり3度目の世界女王に輝いたリンクになる。それから1年と7カ月後。同じ舞台で、新たな道は始まる。
◆ジャパンオープン 06年に初開催。日本、欧州、北米の3地域が1チーム男女各2人の団体戦形式で、合計点で争う。SPは行わず、フリーのみ実施。08年までは毎年4、5月に開催されていたが、09年からは10月上旬に変更され、シーズン初戦に選ぶ選手も多い。プログラムへの審判や観客の反応を図る貴重な機会となっている。国際スケート連盟公認のため、海外の出場選手のレベルも高い。日本は06、07、08、10、12、13年と6回優勝している。
日刊スポーツ 6月25日(木)6時3分配信
PR
【新技「一応、やってます」 ラジオで明かす「置いていかれないように」】
フィギュアスケートの浅田真央が22日放送のラジオ番組「浅田真央のにっぽんスマイル」(TBSラジオ)で、新技に取り組んでいることを明かした。
リスナーからの質問に答える形で、「一応、やっていますという感じです」と告白。「なぜかというと、(休養していた)1年間の間にどんどん、どんどん(フィギュアスケート界の)技術もレベルも上がっていますので、私も置いていかれないように、上を目指してやっているところです」と理由を明かした。
具体的にどのような技かは言及しなかったが、現在のトップ選手が多く取り入れている1回転ループ-3回転サルコーを含んだ3連続のコンビネーションジャンプと見られている。ただ、復帰予定の今季の公式戦プログラムに組み込むかどうかについては、「実際に入るか分からないですけど、挑戦しているところです」と明言しなかった。
デイリースポーツ 6月22日(月)21時23分配信
フィギュアスケートの浅田真央が22日放送のラジオ番組「浅田真央のにっぽんスマイル」(TBSラジオ)で、新技に取り組んでいることを明かした。
リスナーからの質問に答える形で、「一応、やっていますという感じです」と告白。「なぜかというと、(休養していた)1年間の間にどんどん、どんどん(フィギュアスケート界の)技術もレベルも上がっていますので、私も置いていかれないように、上を目指してやっているところです」と理由を明かした。
具体的にどのような技かは言及しなかったが、現在のトップ選手が多く取り入れている1回転ループ-3回転サルコーを含んだ3連続のコンビネーションジャンプと見られている。ただ、復帰予定の今季の公式戦プログラムに組み込むかどうかについては、「実際に入るか分からないですけど、挑戦しているところです」と明言しなかった。
デイリースポーツ 6月22日(月)21時23分配信
【浅田真央 特別強化指定選手に復帰】
日本スケート連盟は19日、都内で理事会を開催し、グランプリ(GP)シリーズの中国杯(11月・北京)、NHK杯(同月・長野)に参戦することが決まったフィギュアスケート女子の元世界女王、浅田真央(24)=中京大=の特別強化選手復帰を決めた。
GP2戦出場選手は特別強化選手とする規定があり、真央とともに今井遙(新潟県連)、永井優香(駒場学園高)が新たに特別強化選手入りした。
小林芳子フィギュア強化部長によると、国際スケート連盟(ISU)へのGPシリーズエントリーリスト送付期限の5月28日以前に真央側と話し合いの場を持ち、「彼女からの意思があった」という。真央はエントリー規定にある「過去10年の世界選手権で6位以内の実績がある選手の復帰」という“カムバック枠”での参戦意思を示したという。同枠ではGP出場のための最低点をクリアする必要はなく、上限2大会の招待を受けることができる。
デイリースポーツ 6月19日(金)16時1分配信
【浅田真央を特別強化選手に追加指定】
日本スケート連盟は19日、東京都内で理事会を開き、グランプリ(GP)シリーズの中国杯とNHK杯にエントリーしたフィギュア女子の浅田真央(中京大)を最高位の特別強化選手に追加指定した。GPシリーズ2戦に出場する選手は特別強化選手に指定するとの規定を適用した。同じく2試合にエントリーした永井優香(東京・駒場学園高)と今井遥(新潟県連盟)も特別強化選手となった。
また、来季の大会日程も承認され、フィギュアの世界選手権(来年3~4月、米ボストン)最終選考会となる全日本選手権は12月24~27日、札幌市の真駒内セキスイハイムアイスアリーナで行われる。
前回大会を欠場してシード権がない浅田は予選会から出場する必要があるが、最終予選の西日本選手権(10月31日~11月3日、名古屋市)は免除される。中国杯に出場するため「予選会の前後1週間に出発、到着する指定国際大会に出場する場合は予選会を免除」との規定が適用された。
1次予選の中部選手権(9月25~27日、愛知県長久手市)で上位に入り、西日本選手権への進出条件を満たせば、全日本選手権に出場できる。ただし、中部選手権自体も、ジャパンオープン(10月3日、さいたま市)に出場すれば免除される。【芳賀竜也】
毎日新聞 6月19日(金)19時11分配信
日本スケート連盟は19日、都内で理事会を開催し、グランプリ(GP)シリーズの中国杯(11月・北京)、NHK杯(同月・長野)に参戦することが決まったフィギュアスケート女子の元世界女王、浅田真央(24)=中京大=の特別強化選手復帰を決めた。
GP2戦出場選手は特別強化選手とする規定があり、真央とともに今井遙(新潟県連)、永井優香(駒場学園高)が新たに特別強化選手入りした。
小林芳子フィギュア強化部長によると、国際スケート連盟(ISU)へのGPシリーズエントリーリスト送付期限の5月28日以前に真央側と話し合いの場を持ち、「彼女からの意思があった」という。真央はエントリー規定にある「過去10年の世界選手権で6位以内の実績がある選手の復帰」という“カムバック枠”での参戦意思を示したという。同枠ではGP出場のための最低点をクリアする必要はなく、上限2大会の招待を受けることができる。
デイリースポーツ 6月19日(金)16時1分配信
【浅田真央を特別強化選手に追加指定】
日本スケート連盟は19日、東京都内で理事会を開き、グランプリ(GP)シリーズの中国杯とNHK杯にエントリーしたフィギュア女子の浅田真央(中京大)を最高位の特別強化選手に追加指定した。GPシリーズ2戦に出場する選手は特別強化選手に指定するとの規定を適用した。同じく2試合にエントリーした永井優香(東京・駒場学園高)と今井遥(新潟県連盟)も特別強化選手となった。
また、来季の大会日程も承認され、フィギュアの世界選手権(来年3~4月、米ボストン)最終選考会となる全日本選手権は12月24~27日、札幌市の真駒内セキスイハイムアイスアリーナで行われる。
前回大会を欠場してシード権がない浅田は予選会から出場する必要があるが、最終予選の西日本選手権(10月31日~11月3日、名古屋市)は免除される。中国杯に出場するため「予選会の前後1週間に出発、到着する指定国際大会に出場する場合は予選会を免除」との規定が適用された。
1次予選の中部選手権(9月25~27日、愛知県長久手市)で上位に入り、西日本選手権への進出条件を満たせば、全日本選手権に出場できる。ただし、中部選手権自体も、ジャパンオープン(10月3日、さいたま市)に出場すれば免除される。【芳賀竜也】
毎日新聞 6月19日(金)19時11分配信
【真央、GP初戦は中国杯 NHK杯もエントリー】

国際スケート連盟(ISU)は15日、15―16年シーズンのフィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ出場選手を発表し、1年間の休養を経て現役続行を表明した浅田真央(24)=中京大=は、第3戦中国杯(11月6~8日・北京)と第6戦NHK杯(同27~29日・長野市ビッグハット)に決まった。
2季ぶりのGPシリーズは12年に優勝した中国杯で幕開け。昨季世界選手権銅のラジオノワ(ロシア)らが出場し、過去4度制したNHK杯は昨年の全日本女王・宮原知子と激突する。
真央は5月に入り本格的な練習を再開。3回転半のほか、1回転ループ―3回転サルコーを含む新たな3連続ジャンプにも挑戦するなど実戦復帰へ歩みを進めてきた。復帰を表明した5月の会見では「去年の世界選手権のレベルまでいかなければ試合には復帰できないと思っている。そのレベルまで戻すのが今の目標」と話していた。
年末の全日本選手権に出場するために予選会の西日本選手権(10月、愛知)に出場する必要があったが、ISU公認の国際大会に出場する選手はその前後1週間の地方大会は免除されるため、中国杯前週の同大会は免除されることになる。
スポーツ報知 6月16日(火)7時5分配信
----------
まさかGPシリーズから出場するとは…。
休養前のレベルに戻っているのならいいのですが、
スケ連に押し切られたのではないかと心配です。
国際スケート連盟(ISU)は15日、15―16年シーズンのフィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ出場選手を発表し、1年間の休養を経て現役続行を表明した浅田真央(24)=中京大=は、第3戦中国杯(11月6~8日・北京)と第6戦NHK杯(同27~29日・長野市ビッグハット)に決まった。
2季ぶりのGPシリーズは12年に優勝した中国杯で幕開け。昨季世界選手権銅のラジオノワ(ロシア)らが出場し、過去4度制したNHK杯は昨年の全日本女王・宮原知子と激突する。
真央は5月に入り本格的な練習を再開。3回転半のほか、1回転ループ―3回転サルコーを含む新たな3連続ジャンプにも挑戦するなど実戦復帰へ歩みを進めてきた。復帰を表明した5月の会見では「去年の世界選手権のレベルまでいかなければ試合には復帰できないと思っている。そのレベルまで戻すのが今の目標」と話していた。
年末の全日本選手権に出場するために予選会の西日本選手権(10月、愛知)に出場する必要があったが、ISU公認の国際大会に出場する選手はその前後1週間の地方大会は免除されるため、中国杯前週の同大会は免除されることになる。
スポーツ報知 6月16日(火)7時5分配信
----------
まさかGPシリーズから出場するとは…。
休養前のレベルに戻っているのならいいのですが、
スケ連に押し切られたのではないかと心配です。
【浅田真央、中京大のアドバイザーに就任】
現役続行を明らかにしたフィギュアスケート女子の浅田真央(24)が、今春卒業した中京大のアドバイザーに就任したことが8日、分かった。
浅田は卒業後も同大のスケートリンクを練習拠点としている。大学側は「今後も助言をいただきたい」として受け入れ、「挑戦を全面的にサポートしたい」としている。
連盟に登録する所属先も引き続き「中京大」とし、すでに愛知県スケート連盟に届け出を済ませた。【中村有花】
毎日新聞 6月8日(月)13時8分配信
現役続行を明らかにしたフィギュアスケート女子の浅田真央(24)が、今春卒業した中京大のアドバイザーに就任したことが8日、分かった。
浅田は卒業後も同大のスケートリンクを練習拠点としている。大学側は「今後も助言をいただきたい」として受け入れ、「挑戦を全面的にサポートしたい」としている。
連盟に登録する所属先も引き続き「中京大」とし、すでに愛知県スケート連盟に届け出を済ませた。【中村有花】
毎日新聞 6月8日(月)13時8分配信