忍者ブログ
フィギュアスケーターの浅田真央さんを応援するブログ
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【真央、首位!3回転半は回転不足も「やるべきことはできた」】



 ◆フィギュアスケート 全日本選手権第2日(22日・さいたまスーパーアリーナ) 来年2月のソチ五輪代表3人を決める最終選考会を兼ね、女子のショートプログラム(SP)を行い、4月の女児出産を経て3大会連続代表入りに挑んだ、安藤美姫(26)=新横浜プリンスク=は64・87点の5位と大きく出遅れた。優勝以外はソチ行きはない状況だが、安藤は3季ぶり全日本の大舞台でのほぼノーミス演技に感無量の涙。23日のフリーで現役最後の滑りに挑む決意を見せた。代表入りがほぼ確実で、3季連続7度目の全日本女王を狙う浅田真央(23)=中京大=は73・01点で首位発進を決めた。

 柔らかな笑みを浮かべてフィニッシュした真央は、ペロっと小さく舌を出した。今季初の大技成功とはならなかったが、10月のスケートアメリカ(73・18点)に次ぐ今季2番目の高得点で首位発進。「アクセルは降りた時に回転不足だと分かった。悔しいけど、やるべきことはできた」。余裕の笑顔に貫禄が漂った。

 SPの楽曲はショパンの「ノクターン」。3回転半を決めて全日本初優勝を飾った7季前にも使用した曲だ。可憐(かれん)なピアノの音色に乗って、冒頭で挑んだ3回転半は右足一本で着氷。「(ジャンプに)入る時は(成功時と)まったく変わらずにいけた」が、わずかに回転不足の判定で出来栄えでも減点された。

 「アクセルが決まればほかのジャンプも楽だが、気持ちが苦しかった」と真央は言う。それでも残りの3回転フリップと3―2回転の2連続ループを決め、スピンとステップはすべて最高難度のレベル4。「7季前に優勝したプログラムでいい演技ができた」。レベルアップした技術で3回転半の取りこぼしをカバーし、成長の証しを示した。

 懐かしい光景にも出会った。真央の直前に演技したのは、同じ愛知出身でジュニア時代から戦友の安藤だった。「安藤選手とは昔から一緒に試合に出ていた。全日本では必ずSPが一緒の組で、安藤選手が先で自分は後に滑るジンクスがある。今回もそうなったねと抽選会で話しました」と真央は笑った。

 激戦の五輪代表争いから一歩抜け出し、23日のフリーに臨む。2季連続4回目の優勝を飾ったGPファイナルと同様に2回の3回転半を組み込むかは当日の調子を見て決める方向。「できることを一つ一つ決めて、五輪につなげたい」。今度こそ大技を決め、最高の真央スマイルで締めくくる。

スポーツ報知 12月23日(月)7時3分配信


【3回転半失敗でも貫禄首位 真央「良い仕上がり」】



 ほぼ確実にしている五輪代表の座へまた一歩前進した。73・01点でSP首位発進の浅田は「思った以上に良い仕上がり」と笑顔で振り返った。

 注目のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)は片足で着氷したものの回転不足。それでも残る2種類のジャンプを成功させ、スピンとステップは最高難度のレベル4を獲得。大会2連覇中の貫禄を見せつけた。

 2週間前のGPファイナルで連覇。新たに修正すべき課題は見つからなかったという。「ファイナルの後も毎日できることを精いっぱいやってきた」とソチ五輪へ向けて歩みを止めない。

 あとは「練習ではよくなっていると思う」と手応えもつかみつつある大技の成功率を、どこまで高められるか。佐藤信夫コーチとの日々の練習では、2回転半の練習割合を増やし、タイミングを確認している。

 23日のフリーは2本の3回転半の成否に再び注目が集まる。「自分のできることを一つ一つやって五輪につなげたい」。代名詞のトリプルアクセルをしっかりと跳んでソチへ羽ばたく。(田中充)

産経新聞 12月23日(月)7時55分配信


【真央「予想以上にいい」】



<フィギュアスケート:全日本選手権>◇22日◇さいたまスーパーアリーナ

 女子SPは、浅田真央(23=中京大)が73.01点で首位発進した。

 浅田は冒頭の3回転半で回転不足だったが、ミスを最小限にとどめた。演技直後にはペロッと舌を出し、「(ミスで)気持ちは苦しかったですが、やるべきことはできた。悪い失敗ではなかったし、他の部分は練習通り」と振り返った。

 今季に向けて体のメンテナンスに時間を割き、歯まで万全の状態に仕上げた。跳ぶときに力を込めることで奥歯が欠けることがあり、たびたび痛みに悩まされた。夏には重心移動にも影響が出るという仮説もあるかみ合わせにも細心の注意を払い、歯の形を整えた。負荷がかかって悪くなる前に対策を講じた。

 3年連続7度目の優勝に王手をかけた。「五輪が決まる、特別な試合でどきどきわくわくするけど(4季前の)バンクーバーに比べて、調子も気持ちもはるかに上にいっている。予想以上にいい仕上がりできています」。3回転半でミスしても、今の浅田に死角はない。

[2013年12月23日9時29分 日刊スポーツ]
PR
【真央、70点超えでトップ、美姫は5位発進】



 フィギュアスケートのソチ五輪代表最終選考会となる全日本選手権が22日、さいたまスーパーアリーナで行われ、女子ショートプログラムでは、グランプリ(GP)ファイナル優勝の浅田真央(中京大)が73.01点でトップに立ち、大会3連覇とソチ五輪代表へ好スタートを切った。2位には70.19点で鈴木明子(邦和スポーツランド)、3位は67.42点で村上佳菜子(中京大)が入った。ママで五輪出場を目指す安藤美姫(新横浜プリンスFSC)は64.87点で5位だった。

 浅田は、注目を集めるトリプルアクセルを直前の練習で一度も試さなかったものの、こらえながら片足で着氷させた。さらに続くトリプルフリップ、後半のトリプルループ-ダブルループも着氷させるなど、しっとりと滑りきった。

 安藤は3回転-3回転を着氷させ、続くトリプルルッツも決めるなど、ここ一番で会心の演技を見せ、あす23日に行われる女子フリースケーティングで逆転表彰台を目指す。

スポーツナビ 12月22日(日)18時25分配信


【真央「悔しい」アクセル回転不足も、70点超えでSP首位】



 フィギュアスケートのソチ五輪代表選考会を兼ねた全日本選手権が22日、さいたまスーパーアリーナで行われ、女子ショートプログラムでは、グランプリ(GP)ファイナル連覇を飾った浅田真央(中京大)が73.01点でトップに立ち、大会3連覇とソチ五輪代表へ好スタートを切った。

 試合前の6分間練習で、トリプルアクセルを試せずに演技に臨んだ浅田。本番では回転不足気味となり「自分でも分かるくらいだったので、それは残念でした」と振り返った。しかし、その後のトリプルフリップ、トリプルループ-ダブルループの連続ジャンプも含め転倒なく着氷させ、SPプログラムの『ノクターン』をしっとりと演じきった。

 以下は、浅田のコメント

■「全日本はドキドキワクワクの試合」

「(トリプルアクセルについて)入るときはまったく変わらずにいけたと思うんですけど、降りたときに『回転不足だ』と思って、自分でも分かるくらいだったので、それは残念でした。そのほかは自分のやるべきことができたと思うので、このミスに関しては悔しいですけど、深くは捉えていないです。アクセルがきちんと決まればほかのジャンプも楽だったんですけど、回転不足だったので、少し気持ちは苦しかったです。でも自分のやるべきことを全部できたので、そのほかは練習通りにできたと思います。

 6分間練習で跳べても本番で跳べないときもあるし、6分間で跳べていなくても本番で跳べるときがあるので、心配はほとんどなかったです。(佐藤信夫コーチからは)映像見ながらこのジャンプは良かったとか、そういう話はありました。(全日本までどう整えてきた?)GPファイナルが終わってから少し休んで、この全日本に向けて練習してきたんですけど、期間もそんなになかったので、なるべく自分の体をコントロールして様子を見ながら練習してきました。そのなかでも良い状態でここに来られたと思います。全日本は4年に1度こういう五輪が決まる試合になるんですけど、本当に特別な試合で、私自身もドキドキワクワクの試合だと感じています。(前回五輪の)バンクーバーのころに比べれば、自分の調子も自分の気持ちもはるかに上にいっているので、そういう意味では今季は自分が思っているよりも良い仕上がりでここまで来ていると思います。

(安藤美姫選手が直前に滑っているが)安藤選手とはずっと昔から一緒に練習してきて、試合にも出ているんですけど、全日本ではショートが必ず一緒のグループになって、必ず安藤選手が先で自分が後だというジンクスがあるみたいです(笑)。今回もそういうふうになったねという話をしました。(フリーに向けて)今日のことは今日のことで置いておいて、悔しい気持ちはありますが、またそれは明日良い気持ちでフリーに臨めるように、自分のできることをひとつひとつ決めて、五輪につなげたいと思います」

スポーツナビ 12月22日(日)19時20分配信
1位 浅田真央  73.01点(技術点37.73、演技構成点35.28)
2位 鈴木明子  70.19点(技術点35.43、演技構成点34.76)
3位 村上佳菜子 67.42点(技術点35.58、演技構成点31.84)

得点詳細
ジャッジスコア

トリプルアクセルは本人でも分かるくらい回転不足だったそうです。
でもミスはそれだけで、スピンもステップも素晴らしかったです。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
吉野
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]