忍者ブログ
フィギュアスケーターの浅田真央さんを応援するブログ
[71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81
【浅田真央はSP2位=フィギュア・中国杯】



 フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第3戦中国杯が2日、上海で開幕し女子シングルのショートプログラムでは、浅田真央(中京大)が62.89点の2位でスタートした。トップはユリア・リプニツカヤ(ロシア)で63.06点、3位は長洲未来(米国)で59.76点。

 浅田は「I Got Rhythm」の音楽で演技スタート。最初のダブルアクセルを決めたものの、続くコンビネーションジャンプのうち最初の3回転フリップが回転不足と判断された。しかし、その後は安定した演技を見せ、減点なく2位でSPを滑り切った。

 女子のフリースケーティングは、3日の17時40分スタート予定。

スポーツナビ 11月2日(金)20時3分配信



【高橋SP首位、浅田2位 フィギュアGPシリーズ中国杯】



 フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第3戦中国杯は2日、上海で開幕し、女子ショートプログラム(SP)で、今季GP初戦の浅田真央(中京大)が62.89点でトップと小差の2位につけた。昨季の世界ジュニア女王の14歳、ユリア・リプニツカヤ(ロシア)が63.06点で首位。長洲未来(米国)が59.76点で3位だった。

 男子SPは高橋大輔(関大大学院)が84.79点で1位、町田樹(関大)が83.48点で2位につけた。ペアSPの川口悠子、アレクサンドル・スミルノフ組(ロシア)は63.70点で2位。

朝日新聞デジタル 11月2日(金)20時14分配信



【真央 フリーでの逆転に手応え!苦手SP「いい形で乗り越えた」】

◇GPシリーズ中国杯 女子SP(2012年11月2日 上海)

 GPシリーズ第3戦の中国杯、女子ショートプログラム(SP)で浅田真央(22=中京大)は新曲となる「アイ・ガット・リズム」を初披露。ダブルアクセル、トリプルフリップーダブルループのコンビネーション、トリプルループとすべてのジャンプに成功した。

 リズミカルで明るい音楽に乗せ、表情豊かに、楽しくて仕方ないように演技した浅田。「ショートは1つ1つのエレメンツを取りこぼしないようにと意識したんですが、最後は楽しく何の緊張もなく滑れたので良かったです」と満足げに振り返った。

 62・89点で、1位のユリア・リプニツカヤ(ロシア)と0・17点差の僅差の2位。「ちょっと苦手意識のあるショートをいい形で乗り越えたので、あしたのフリーは自信を持って滑れるんじゃないかと思います」と笑顔で前を向いた。

スポニチアネックス 11月2日(金)21時20分配信
PR

http://youtu.be/eo5Lf7ZEMFk

動画をお借りしています。
1位 J.リプニツカヤ 63.06点(技術点35.35、演技構成点27.71点)
2位 浅田真央    62.89点(技術点31.83、演技構成点31.06点)
3位 長洲未来    59.76点(技術点31.04、演技構成点28.72点)

プロトコル
http://www.isuresults.com/results/gpchn2012/gpchn2012_Ladies_SP_Scores.pdf
リザルト
http://www.isuresults.com/results/gpchn2012/SEG003.HTM

明るくて元気になるようなプログラムを、ノーミスで滑り切りました。
トリプルフリップで回転不足を取られてしまいましたが、
スピンもステップもレベル4。
僅差の2位で、明日のフリーが楽しみ。
オレンジ色の衣装は過去のアイスショーで着用していたものだそうです。
新しい衣装は間に合わなかったのでしょうか?
【浅田、高橋らが調整=中国杯、2日開幕】

 【上海時事】フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第3戦、中国杯は2日、上海で開幕する。1日は公式練習が行われ、ともにGPは今季初戦となる女子の浅田真央(中京大)と男子の高橋大輔(関大大学院)らが調整した。
 浅田はフリーの曲をかけた練習でステップやスピンなどを確認。ジャンプも安定しており、「今のところ大丈夫」と明るい表情を見せた。
 高橋は4回転ジャンプが両足着氷となり不安を残す内容だったが、「うまくかみ合っていないが、あしたは大丈夫と信じたい」と前向き。第1戦のスケートアメリカで3位に入った町田樹(関大)も入念に滑り込んだ。
 男女とも2日にSP、3日にフリーを実施する。 

時事通信 11月1日(木)18時35分配信



【浅田「いい緊張感で臨む」 中国杯2日開幕】

 【上海・芳賀竜也】フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第3戦・中国杯が2日、当地で開幕する。1日は本番リンクで公式練習が行われ、4季ぶりのGP女王を狙って初戦に挑む女子の浅田真央(中京大)は「リラックスして、まずまずの滑りができた。いい緊張感で臨みたい」と決意を語った。
 沖縄県・尖閣諸島の国有化を巡る日中関係の悪化を懸念し、日本チームは警備員らを同行させた。だが、これまでのところトラブルはなく、逆に中国人ファンから花束を受け取った浅田は「皆さん温かく迎えてくれてうれしい」と感謝した。精度にばらつきのあるトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を試合では封印する意向を改めて示し、「負担が少なくなっている」と表情は明るかった。

 同じくGP今季初戦の高橋大輔(関大大学院)は4回転ジャンプの精度がいま一つだったが、「何が悪いか分かっているので、明日(2日)は大丈夫だと思う」と余裕をみせた。3位に入った10月のスケートアメリカに続く自身2度目のGP表彰台を狙う町田樹(たつき)=関大=は「GPファイナルを狙っていないわけではない。本番では集中したい」と静かに闘志を燃やしていた。

毎日新聞 11月1日(木)19時17分配信



----------
いよいよ明日です~。ドキドキ。
上海では大きな混乱もなく、
ファンからプレゼントを受け取ったり友好ムードに安心しました。
試合でも何事もなく、いい演技ができますように…。
【<フィギュアスケートGP>高橋、浅田に期待】



 フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズは19日(日本時間20日午前)、スケートアメリカ(米ワシントン州ケント)で開幕する。2試合の得点上位6人・組が出場できるGPファイナル(12月7、8日)は、14年ソチ冬季五輪の本番会場でテスト大会として行われるため、多くの選手が進出を目指す。男子は序盤から好調を維持している今年の世界選手権銀メダルの高橋大輔(関大大学院)、女子は「向上」をテーマに掲げる浅田真央(中京大)に期待が懸かる。

 高橋は、6日のジャパンオープン(フリーのみ、埼玉)で2回の4回転ジャンプに挑戦。成功は1回だったが、「珍しくシーズン序盤から調子がいい」と手応えをつかんでいる。今月行われた別の国際大会で、世界選手権銅の羽生結弦(はにゅう・ゆづる)=宮城・東北高=は2種類(トーループとサルコウ)の4回転を決めており、成長著しい。ケガから復帰の織田信成(関大大学院)や復活を期する小塚崇彦(トヨタ自動車)にも注目だ。

 昨季は後半が振るわなかった浅田は、代名詞のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を封印し、他の演技要素やプログラム構成点での積み上げを図る。ジャパンオープンでは好感触を得ており、期待できそうだ。世界選手権銅の鈴木明子(邦和スポーツランド)はベテランの味を見せつけたい。昨季は伸び悩んだ村上佳菜子(愛知・中京大中京高)は2連続3回転を武器に巻き返しを図る。

 日本のペアとして世界選手権で初メダル(銅)を獲得した高橋成美(木下ク)マービン・トラン(カナダ)組は、リフトなどのレベルアップを掲げて上位を狙う。【芳賀竜也】

毎日新聞 10月16日(火)17時44分配信
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
吉野
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]