忍者ブログ
フィギュアスケーターの浅田真央さんを応援するブログ
[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
【真央、好発進!3回転半にミスも“自己ベスト” 試合は日本が連覇】



 フィギュアスケートの日本、欧州、北米によるチーム対抗戦「ジャパンオープン2013」が5日、さいたまスーパーアリーナで行われ、高橋大輔(関大大学院)、小塚崇彦(トヨタ自動車)、浅田真央(中京大)、村上佳菜子(中京大)の4人で臨んだ日本が、総合544.85点で2年連続6度目の優勝を飾った。
 2位は北米(アボット=米国、バトル=カナダ、ワグナー=米国、ロシェット=カナダ)で528.89点。3位は欧州(フェルナンデス=スペイン、ブレジナ=チェコ、ソトニコワ、スルツカヤ=ともにロシア)で477.84点。

 同大会は、男女シングル各2人の合計4人が1チームとなって対戦する団体戦。各選手がフリー演技を行い、合計点で順位を競う。
 今季限りでの引退を表明している浅田は、冒頭にトリプルアクセルを入れたプログラムを披露。オーバーターンとなったものの、転倒など大きなミスなく演技を終え、参考記録ながら135.16点で、自己ベストを上回る高得点をマークした。
 同じく集大成のシーズンに臨む高橋は、冒頭の4回転トゥループで転倒。ジャンプの大技が決まらず表情は晴れなかったが、ステップでは持ち味を発揮。会場を魅了した。

浅田真央、練習の成果が「まずまず出せたかなと思う」

「今日は初戦ということで、自分の中で『できるかな、できるといいな』とかいろいろな気持ちがありました。シーズンオフに練習したことがまずまず出せたかなと思います。この試合は次につながる試合にしたかったので、それができたのはすごく良かったです。(今日の得点について)私自身は得点のことはあまり気にしていません。あとでパーソナルベストが出ましたと言われて『そうなんだ』という感じでした。試合によって得点は違うと思うので、何とも言えないんですけど、こうして良い得点が出せたのは次につながるなと思いました。良かったところは、自分が課題にしていたスピンやステップのレベルが取れたところですね。ジャンプは時にはミスがあるので、苦手なものは自信がなかったのかなと思いました。次の試合ではそういうミスがないようにしたいと思います。

 衣装はロシアで作ってきました。デザインやカラーはタチアナ先生にお願いして作ってもらいました。できあがってきて見たときはすごくいいなと思いました。気に入っています。体の中心からパワーがでるような衣装だと思っています。

(五輪代表選考もこの会場で行われるが)全日本選手権と世界選手権も決まればこの会場なんだなと、今回試合始まる前に思いました。全日本と世界選手権もこの暑さなのかなと思うと、大変だなと。何回も滑っているリンクなので、またこうしてこのリンクで滑れて、全日本と世界選手権につながればいいなと思います。今回の試合では自分がちょっと大丈夫かなと思っているジャンプの失敗が目立ってしまったので、次の試合ではそういう部分を改善できればいいかなと思います。そして五輪に向けてはこれから1つひとつ試合が行われるので、そこで自分の力を発揮して、1つの試合を自分の中で集中して、冷静に強い気持ちを持って臨みたいと思っています」

スポーツナビ 10月5日(土)16時17分配信


【真央フリーで自己ベスト!日本優勝で五輪シーズン好発進】

「フィギュアスケート ジャパンオープン」(5日、さいたまスーパーアリーナ)

 日本、欧州、北米の3地域対抗の団体戦(男女2人ずつ、計4人のフリー得点合計で競う)が行われ、浅田真央(中京大)、村上佳菜子(中京大)、高橋大輔(関大大学院)、小塚崇彦(トヨタ自動車)で臨んだ日本は、合計544・85点で2年連続6度目の優勝を飾った。

 真央がすこぶる順調に五輪シーズンのスタートを切った。初披露となった新フリーのラフマニノフ作曲「ピアノ協奏曲第2番」で、いきなり“自己ベスト”の135・16点(ISU主催試合ではないため、非公認)をマークし、女子で1位。冒頭のトリプルアクセルはやや着氷が乱れ、その後もジャンプの細かいミスはあったが、荘厳なピアノ曲に乗せて、力強いステップを踏むなど、圧巻の演技を披露した。

 浅田は「(フリーは)初めてなので、できるかな?できる!できるかな?という気持ちだったが、本番はまあまあいつも通りの演技ができた。次に繋がる試合になった」。演技後のキス&クライでは笑顔でダブルピースを見せるなど、充実した表情を浮かべた。

デイリースポーツ 10月5日(土)16時29分配信


【浅田真央自己ベスト更新】

<フィギュア:ジャパンオープン>◇5日◇埼玉・さいたまスーパーアリーナ

 浅田真央(23=中京大)が五輪シーズンに最高のスタートを切った。

 男女シングル各2選手が、フリーのみを滑って合計点を競う団体戦で、135・16点をマーク。今年3月の世界選手権で記録した自己ベスト(134・37)をいきなり上回った。冒頭のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)をなんとか着氷すると、その後も大きなミスなく、演技後には観客のスタンディングオベーションも。「本番で、まあまあいつも通りの演技ができた。次につながる。スタンディングオベーションはすごくうれしかったです。いよいよ五輪シーズンが始まります。伸びしろはたくさんあるので、向上を目指して頑張りたい」と述べた。なお、大会の得点は国際スケート連盟(ISU)の公式記録としては公認されない。

日刊スポーツ 10月5日(土)16時48分配信
1位 浅田真央   135.16点(技術点67.39、演技構成点67.77)
2位 J.ロシェット  123.99点(技術点59.83、演技構成点64.16)
3位 A.ワグナー  119.77点(技術点58.18、演技構成点61.59)

競技結果
得点詳細
ジャッジスコア

自己ベストを更新しての優勝です!
今年は地元のテレビ局が放送してくれなかったので、
まだ演技を見られてません。
早く見たい…。
【浅田真央、初戦から3回転半=フィギュア・ジャパンOP】



 5日に開かれるフィギュアスケートの日本、北米、欧州の3地域対抗団体戦、ジャパン・オープンの公式練習が4日、さいたまスーパーアリーナで行われ、女子の浅田真央(中京大)や男子の高橋大輔(関大大学院)らが調整した。
 浅田はラフマニノフの「ピアノ協奏曲第2番」で滑る今季の新フリーを初めて披露。看板技のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)も数回着氷し、「手応えを感じることができた」と好調をアピールした。
 3回転半は、昨季はシーズン後半から演技構成に組み込んだが、今季は初戦から跳ぶ。ソチ五輪を迎える今季で現役引退することを表明しているが、「いよいよ始まるという気持ち。次につながる試合になれば、オリンピックにもつながると思う」と意気込んだ。
 高橋もビートルズのメドレーで滑る新フリーを滑り、4回転ジャンプの調整にも励んだ。男子の小塚崇彦(トヨタ自動車)、女子の村上佳菜子(中京大)も出場する。 

時事通信 10月4日(金)17時44分配信


【真央、練習からトリプルアクセル全開】

 フィギュアスケートのジャパンオープン(5日開幕・さいたまスーパーアリーナ)の公式練習が4日、会場で行われ、今季初戦を迎える浅田真央(中京大)は、トリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を5回中3回着氷させるなど、例年以上の好仕上がりをみせた。

 近年はシーズン序盤でトリプルアクセルを温存することが多かったが、今季は初戦から“アクセル”全開だ。

 練習では冒頭でいきなり着氷。その後の2回は失敗したが、修正点を見出すと、ラスト2回はほぼ完璧に成功させた。

 真央は「失敗もあったけど、その後修正できた。良かったかなと思います」とニッコリ。

 連続3回転ジャンプも跳ぶ予定で「初戦から今できる最高のレベルでやれるのはすごくいいと思う」と手応えを口にした。

デイリースポーツ 10月4日(金)18時43分配信


【真央、トリプルアクセル好調「失敗もあったが修正できた」】

 フィギュアスケートの日本、欧州、北米によるチーム対抗戦「ジャパンオープン2013」(5日開催)の前日公式練習が4日、大会会場のさいたまスーパーアリーナで行われた。

 公式練習は種目ごとに定められた練習時間の間に、選手がいっせいにリンクに登場。各選手のプログラム曲が順番に流れる形で行われる。この日は男子が13時から、女子は14時45分から、それぞれ45分間行われた。

 今季限りでの引退を表明している浅田真央(中京大)は、ジャンプの“入り”の体勢を入念に確認。3回転ジャンプはうまく着氷させた。大会前に村上佳菜子(中京大)もコンビネーションに成功。コンディションが万全ではないという高橋大輔(関大大学院)、小塚崇彦(トヨタ自動車)はジャンプにやや不安定さが見えるも、それぞれの持ち味であるなめらかなステップ、スケーティングで氷の感触を確かめた。

 同大会は、男女シングル各2人の合計4人が1チームとなって対戦する団体戦。各選手がフリー演技を行い、合計点で順位を競う。

 以下は、浅田真央コメント。

「いよいよシーズン初戦が始まるんだなという気持ちです。(先日、23歳になったが)23歳になって変わったことは何もないんですけど、良いシーズンになるように精いっぱい頑張りたいなと思います。(仕上がり具合は)通しの練習をしてきているんですが、初戦なのでどうなるかなという感じですが、1つひとつの試合を通して、そこで見つけた課題を次に生かせるようにしたいなと。(ジャンプの部分での手応えは)今日滑ってみて、いつもよりリンクの幅が狭いなと感じたので、少し修正をしたんですが、今日確認して(跳ぶ)位置は大丈夫だと思います。フリープログラムはたくさん滑り込んできているので、いまの自分の気持ちとしては、初めて披露するという感じではないんです。自分の体に染みついていると思うので、それを出せればいいなと。(集大成のシーズンだが)いまは五輪のシーズンが始まるんだなという気持ちのほうが強いですね。

(最後の見せ場のステップにはどういう思いが込められている?)すごく力強さがあり、ダイナミックさもあるので、いまの自分の力強さを表現できればと思っています。プログラムに助けられる部分もたくさんあるので、自分の思いと一緒に表現できればいいなと。(気持ちの部分ではこれまでのシーズンと比べてどうか?)そこまで変わりはないです。今日滑ってみて、手応えを練習で感じられたので少し安心しました。自信を持って滑ることができればいいなと思います。

(トリプルアクセルが調子良さそうだが)最後の方は考えながら、失敗もあったが、修正できたので良かったかなと。ジャンプの構成は昨シーズンと同じです。(初戦からトリプルアクセルを入れられることについては)自分のベストを尽くすことが毎回の目標なので、最高のレベルで挑戦できるのは良かったかなと思います。プログラムの完成度については、その時その時で違います。でもいつも100パーセント以上を目指しています。この試合で次につなげられれば。明日の試合ではまずはレベルを落とさないように、スピンは必ずできることなのでレベル4で最後までやりきること、ジャンプも次につなげられるようにしたいと思います。

(これだけ手応えがある状態の要因は)調子は悪い時もあれば良い時もあります。今日は良かったんですが、本当に初戦は『大丈夫かな』という思いがあったりもする。期待はしていますが、次につなげられる試合にできれば、五輪につながるかなと思います。いまはジャンプをどうするかとか気にしていなくて、プログラム全体を考えています。失敗すれば、自分で考えて、先生と相談したりしますが、そこまであまり深く考えないようにしています」

スポーツナビ 10月4日(金)18時42分配信
【浅田真央23歳の誕生日を小塚らがリンクで祝福】

 浅田真央が25日、23歳の誕生日を迎え、リンク上で村上佳菜子(18)、小塚崇彦(24)たちに祝ってもらった。

 「23歳になりました!去年と同じリンクでお祝いをしてくれましたぁ」と26日の公式ブログで報告している。それによると、バースデーケーキを用意してくれたのは小塚で、村上と一緒に23本のロウソクを立ててくれたのだとか。

 昨年同様なら、リンク上でみんなからハッピーバースデーの合唱を贈られ、その後ケーキを食べたのだろう。

 そして「プレゼントももらいましたよ!」。小塚からはベルトを、村上からはティーカップを贈られ、いずれも写真をブログに載せている。

 今シーズン限りでの引退を表明している浅田は目下、10月5日にさいたまスーパーアリーナで開催されるジャパンオープンに向けて練習中。「一つ一つの試合を大切にして自分の力が出せるように頑張りますっ!!」と23歳の誓いで締めた。

デイリースポーツ 9月26日(木)16時59分配信



----------
真央ちゃん、お誕生日おめでとうございます!
もう23歳なんですね。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
吉野
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]